NHK受信料。値下げ検討は本当か??

このような、ニュースを見かけたので

 

headlines.yahoo.co.jp

 どうなんだろう??

 

 

 

 

 

 

 

ニュース全文

 NHKは27日、総務省有識者会議で、2021年度以降の次期経営計画策定までに受信料の「値下げも含めた還元のあり方」について結論を出す考えを示した。同会議は7月、NHKが19年度の開始を目指すテレビ番組のインターネット常時同時配信を容認する一方、受信料水準の見直しなどを求めていた。


 NHKの肥大化を懸念する民放などとの連携を求めていた点については、民放の番組配信サイト「TVer」や配信技術「CDN」で民放各社との連携・協調を進めるとした。ただ、現在「各年度の受信料収入の2.5%」とされているインターネット活用業務について、上限は必要としながらも常時同時配信に必要なコストを「精査する」などとして見直すことを示唆しており、今後議論を呼びそうだ。

 

 

本当なのか?

NHKは値下げという事を本当にしてもらえるのでしょうか?

あくまで、自分の見解ですが『値下げも含めた還元のあり方』っていうのが、どうしても引っかかります。

 

なぜなら、今まで受信料の徴収について大きな議論を繰り返してきたNHKがそう簡単に値下げという事には踏み切らないと思います。

実情、ほとんどが受信料で賄っている舗装であり、広告収入を見込めないのであれば、下げるという事には踏み切らないと思います。

 

ただし、これは全体的なことであり地上波のみであれば下がると思います。ただしこれにBS放送が追加され、さらにインターネット常時同時配信にも受信料が発生すればどうでしょう?

はっきりとは言えませんが、受信料増になると思います。

 

実際に、NHKのBS放送は見ていません。

完全にかと言われれば見ている時もありました。オリンピックくらいですかね(笑)

そんな自分ですが、NHKの受信料はBS分も支払っております。

理由は『ひかりTV』にしているので、BSが視聴できる状況だからだそうです。引っ越しと同時にひかりTVに加入しNHKに引っ越しの手続きをした際に地上波のみしか見ないことを伝えたのですが、ひかりTVですとBS放送が見れる状況のため、加入しなくてはならないとの事でした。

視聴する必要がないチャンネルにも関わらず、加入しなくてはならないというもどかしさはあり、いろいろと交渉してみましたがダメとの事。

実際には、ひかりTVの加入事実を伝えていなければ、加入せずに済んだらしいです。

 

ここがポイントで、BSは見なくても、見れる状況ならば受信料を払わなくてはならない。

つまり、インターネットが使える状況ならばインターネット常時同時配信ができる状況ならば、受信料を払うことになるのではないでしょうか?

 

最終的には、スマートホンを持っていれば、払うことになりそうですね。

 

この状況になれば、NHKの受信料は増加すると思います。

 

増加した分、地上波・BSの受信料を下げて今以上に値下がりすれば、良いのですがとてもそうは思いません。

 

そこらへんを明確にしてほしいのが意見ですね~

 

このままでは知らないうちに、大損しそうですね。

 

 

ちなみに、自分としては今後PPVが広くなって、今現在の地上波も含めてメディアが大きく変わると思っています。

実際にはabemaTVのように、インターネット無料配信のメディアも多くなってきており、必要なものは各個人が購入するのが一番だと思っています

 

 

 

自分も加入していますが、ひかりTVに加入しているなら一番かな? 

 

 

 

 

見たい映画なども多く、これから検討しているところです 

 

 

これからは、こんな放送が主流になると思います。

 

 

NHKには今後国営放送として、受信料を払いたくなるようなメディア展開をしてほしいですね。

 

 

 

スポンサードリンク